会員プロフィール
長谷川晃
はせがわ あきら
所属先:エンカレッジコンサルティング

自己紹介メッセージ
◆抱負
エンカレッジコンサルティングは「企業の元気が秋田の元気」を合言葉に、秋田県内の中小企業を対象に、企業の将来図を「中期経営計画」として「見える化」し、あわせてその実行を支援する「黒字化コンサルティング」に精力的に取り組んでいます。
○ 毎期確実に黒字を計上する経営体質の獲得をサポートします。
○ 人材が集まり、定着し、成長する、魅力ある企業への成長をサポートします。
○ 企業のM&Aや円滑な事業廃止についてサポートします。
◆所有資格
中小企業診断士
一級ファイナンシャル・プランニング技能士
エンカレッジコンサルティングは「企業の元気が秋田の元気」を合言葉に、秋田県内の中小企業を対象に、企業の将来図を「中期経営計画」として「見える化」し、あわせてその実行を支援する「黒字化コンサルティング」に精力的に取り組んでいます。
○ 毎期確実に黒字を計上する経営体質の獲得をサポートします。
○ 人材が集まり、定着し、成長する、魅力ある企業への成長をサポートします。
○ 企業のM&Aや円滑な事業廃止についてサポートします。
◆所有資格
中小企業診断士
一級ファイナンシャル・プランニング技能士
略歴・バックグラウンド
1955年(昭和30年)秋田市生まれ
1979年(昭和54年)早稲田大学政治経済学部卒業後、株式会社秋田銀行に入行
1984年(昭和59年)から4年間、秋田銀行のシンクタンクである財団法人秋田経済研究所に出向し、農業、鉱業、建設業、住宅建設を担当
2011年(平成23年)中小企業診断士資格取得。同年3月、秋田銀行を退職し、アーセプトコンサルティング株式会社に入社
2019年(令和元年)アーセプトコンサルティング株式会社取締役の傍ら、中小企業診断士事務所エンカレッジコンサルティングを開業
1979年(昭和54年)早稲田大学政治経済学部卒業後、株式会社秋田銀行に入行
1984年(昭和59年)から4年間、秋田銀行のシンクタンクである財団法人秋田経済研究所に出向し、農業、鉱業、建設業、住宅建設を担当
2011年(平成23年)中小企業診断士資格取得。同年3月、秋田銀行を退職し、アーセプトコンサルティング株式会社に入社
2019年(令和元年)アーセプトコンサルティング株式会社取締役の傍ら、中小企業診断士事務所エンカレッジコンサルティングを開業
所属先
エンカレッジコンサルティング
〒011-0942 秋田市土崎港東1丁目1-10