アーカイブ

  • 2025.10.17

    「人」こそが企業の未来をつくる——しんだんしフェスタ2025 開催!

    秋田の中小企業がこれからの時代を生き抜く鍵は「人」にある。 そんなテーマで開催される「しんだんしフェスタ2025」では、人的資本経営を中心に、企業の未来を変えるヒントが詰まった講演が行われます。 第1部では、東北経済産業 […]

  • 2025.09.24

    2025/10/04 オープンセミナーNo.2開催のお知らせ

    2025/10/04にオープンセミナーを開催します。 テーマ「秋田の地方創生と雇用拡大を担う企業の今とこれから」 株式会社プレステージインターナショナルは「地域を活性化したい」「女性がいきいき働ける場をつくりたい」という […]

  • 2025.09.24

    会報誌「診断あきた」第33号を掲載しました

    当協会の最新の会報誌「診断あきた」の第33号を掲載しました。 本号では、70周年を迎えた全国組織「日診連」への改称や、県協会の活動計画・ネットワーク拡大への展望を巻頭で紹介しています。 さらに、新会員の自己紹介や独立診断 […]

  • 2025.07.23

    2025年度第1回オープンセミナーを開催します!

    来たる7月26日(土)午後3時から、今年度第1回のオープンセミナーを開催します。 講師は齊藤伸英社長で2回目の登壇。 当協会では今年度「人的資本経営」をテーマにセミナーを開催する予定で、 その1回目となります。 皆様のご […]

  • 2024.11.15

    会長が中小企業庁長官表彰を受賞

    2024年11月5日(火)帝国ホテルで開催された「一般社団法人 日本中小企業診断士協会連合会」70周年記念式典の席上、 本県協会の佐瀬会長が永年にわたる中小企業振興に寄与した功績で、山下隆一中小企業庁長官から中小企業庁長 […]

  • 2023.09.26

    会報誌「診断あきた」第31号を掲載しました

    当協会の最新の会報誌「診断あきた」の第31号が掲載しました。 今号では、地域の中小・零細企業のSDGs支援に焦点を当てた寄稿、堤未果著「堤未果のショック・ドクトリン」の書評の内容となっています。 新会員からの一言コーナー […]

  • 2023.03.11

    買い物弱者支援に関する調査研究報告書を公開しました

    「令和4年度調査・研究事業 買い物弱者支援に関する調査研究報告書」を公開しました。 この調査研究報告書では、高齢者やひとり暮らしの方など、買い物に困難を抱える「買い物弱者」の支援策について、現状分析と課題の整理を行いまし […]

  • 2022.09.20

    会報誌アーカイブを更新しました

    会報誌の「診断あきた」の第30号を掲載しました。 会報誌「診断あきた」へ

  • 2022.01.29

    2021年度 第2回 オープンセミナーを開催しました。

    2022年1月29日、第2回オープンセミナーを開催しました。 第1部は東北経済産業局の渡辺経営支援課長から「中小企業・小規模事業者の動向と支援施策について」と題して、東北地域の経済動向、コロナ禍での全国中小企業の動向、そ […]

  • 2021.11.20

    北海道・東北ブロック会議開催!

    2021年11月19日、福島市のコラッセ福島を会場に「2021年度北海道・東北ブロック会議」が開催されました。 リアルでの会議は2年ぶりとなります。 当日は総勢22名の出席で、以下の通り活発な議論が行われました。 1.全 […]

アーカイブ

コンテンツ

中小企業診断士とは?

日本で唯一の経営コンサルタントの国家資格です。経済産業大臣が認定し登録します。
公的支援機関や民間企業など幅広い分野で活躍しています。
当協会の診断士一覧を見る

一般・経営者の皆様へ

診断士の皆様へ

会報誌

リンク