会員プロフィール
藤嶋智
ふじしま さとし
所属先:BRACE CONSULTING(ブレイス コンサルティング)
5つの言い訳をするよりも、5人に対する使命と責任を果たそうとする方を応援します。
一人でも多くの人に満足いただくことで、成長を継続できる企業にするために、経営者の皆さまと一緒に課題を見つけて解決していきます。(「日本でいちばん大切にしたい会社(坂本光司著)」より)
一人でも多くの人に満足いただくことで、成長を継続できる企業にするために、経営者の皆さまと一緒に課題を見つけて解決していきます。(「日本でいちばん大切にしたい会社(坂本光司著)」より)

専門分野・得意分野
6次産業化・農商工連携支援
経営戦略策定支援
事業計画作成支援
各種補助金申請支援
資金利用改善計画作成支援
経営戦略策定支援
事業計画作成支援
各種補助金申請支援
資金利用改善計画作成支援
自己紹介メッセージ
聴く力、共感力を持って、一人ひとりに向き合います。
◇保有資格 中小企業診断士
普及指導員(農林水産省)
日本商工会議所簿記検定2級
◇保有資格 中小企業診断士
普及指導員(農林水産省)
日本商工会議所簿記検定2級
略歴・バックグラウンド
1965年(昭和40年)
秋田県大館市生。
1988年(昭和63年)
大学卒業後、首都圏の製薬会社で医薬情報担当者として2年間勤務。
1990年(平成2年)
秋田県庁に入庁。県北地域の各地域振興局に勤務。農業の技術指導及び経営支援や補助金申請を含む行政事務に従事。農業経営者の資金利用改善計画(負債整理含む)の作成業務、6次産業化や農商工連携などの地域素材を活用した付加価値の創出に関する支援業務を担当。
2013年(平成25年)
中小企業診断士登録
2025年(令和7年)
35年間勤務した秋田県を退職し、BRACE CONSULTING(中小企業診断士事務所)を開設。
秋田県大館市生。
1988年(昭和63年)
大学卒業後、首都圏の製薬会社で医薬情報担当者として2年間勤務。
1990年(平成2年)
秋田県庁に入庁。県北地域の各地域振興局に勤務。農業の技術指導及び経営支援や補助金申請を含む行政事務に従事。農業経営者の資金利用改善計画(負債整理含む)の作成業務、6次産業化や農商工連携などの地域素材を活用した付加価値の創出に関する支援業務を担当。
2013年(平成25年)
中小企業診断士登録
2025年(令和7年)
35年間勤務した秋田県を退職し、BRACE CONSULTING(中小企業診断士事務所)を開設。
所属先
BRACE CONSULTING(ブレイス コンサルティング)
秋田県大館市